| Home |
2012.12.12 Wed
“初心に帰って”もう一度ウサギについて勉強し始めました。
いまさら?的な感じもしますがAngel's Rabbitryのライン維持のために、私は最期の力を振り絞って再始動ですっっ(n‘∀‘)η
長々とShowに出ているとShowRabbitも変わってきたなーと実感します。 もちろん、いい意味でねヽ(*´∀`)ノ
私が始めた頃に比べたらうさぎたちの質もそりゃー格段に良くなってきています。(本場USAからお持ち帰りしてきたピカピカのエリートさんたちが多いですもの!イイに決まってるわ^^)
それと毎年新しいオーナー様がエントリーしているということ。
1羽連れでご家族やカップルで参加されている方を見ると、当初の私たちを思い出し微笑ましくなってきてしまいます(*´∀`*)
新しい事にチャレンジする事ってとても素晴らしいと思います
どんどん色んな方にチャレンジしてほしいですね。
「うちの子はそんな~」とか謙遜せず、一度エントリーされてみてはいかがでしょうか?
RabbitShowにエントリーするのには、純血種の明しでもあるイヤーナンバーの刻印がないと出来ません。
血統書や繁殖証明書、ARBA会員証は必要ありません。
ですが、各品種別に体重・カラー・目・爪の色等の決められた基準があります。
その他失格の基準もあります。
もしもご興味がありましたら、うさぎ専門店様へ問い合わせしてみてください。
勿論私へ直接メールしていただきましても、わかる範囲でお答えいたします。
お宅のお子様、意外とイケてるかもしれませんよv(´∀`*v)
特別な事はしなくてもいいんです。
来年は一緒に楽しんでみませんか?
いつでもご連絡待ってます
2008年RIS受賞
うちの娘ちゃん


にほんブログ村
いまさら?的な感じもしますがAngel's Rabbitryのライン維持のために、私は最期の力を振り絞って再始動ですっっ(n‘∀‘)η
長々とShowに出ているとShowRabbitも変わってきたなーと実感します。 もちろん、いい意味でねヽ(*´∀`)ノ
私が始めた頃に比べたらうさぎたちの質もそりゃー格段に良くなってきています。(本場USAからお持ち帰りしてきたピカピカのエリートさんたちが多いですもの!イイに決まってるわ^^)
それと毎年新しいオーナー様がエントリーしているということ。
1羽連れでご家族やカップルで参加されている方を見ると、当初の私たちを思い出し微笑ましくなってきてしまいます(*´∀`*)
新しい事にチャレンジする事ってとても素晴らしいと思います

どんどん色んな方にチャレンジしてほしいですね。
「うちの子はそんな~」とか謙遜せず、一度エントリーされてみてはいかがでしょうか?
RabbitShowにエントリーするのには、純血種の明しでもあるイヤーナンバーの刻印がないと出来ません。
血統書や繁殖証明書、ARBA会員証は必要ありません。
ですが、各品種別に体重・カラー・目・爪の色等の決められた基準があります。
その他失格の基準もあります。
もしもご興味がありましたら、うさぎ専門店様へ問い合わせしてみてください。
勿論私へ直接メールしていただきましても、わかる範囲でお答えいたします。
お宅のお子様、意外とイケてるかもしれませんよv(´∀`*v)
特別な事はしなくてもいいんです。
来年は一緒に楽しんでみませんか?
いつでもご連絡待ってます

2008年RIS受賞
うちの娘ちゃん



にほんブログ村
スポンサーサイト
2012.12.10 Mon
NRC参加者様、関係者各位様、お疲れ様でした。
結果は如何でしたでしょうか?
来年は是非忘れずにエントリー致します (´;ω;`)ウッ…
昨日はお嬢の進学希望している某学校の最終説明会に行ってきました。
我が家は≪子育てと家事は平等≫というルールなので、あきじさんももちろん一緒に参加しました。
講師の先生の一説ですが
『どうにかなるかも?しれないじゃなくなる!する!でしょ?! スタート地点にしっかり立ち、ゴール目指して努力した者だけが勝ち得るもの!』
そうだった!
ここ数年色々ありすぎて、私何に関しても努力してなかったんだ!
先生の言うようにスタート地点すら立ってなかった。
現実逃避ばかりしていたな。
何故かお嬢ではなく、私の心にずっしりと響きましたっ
先生の仰った言葉は極々簡単で普通のことですが、今の私には普通ではなかったのです。
頑張って頑張って生きてきた○○年間ですが、ここ最近失速気味でやる気を無くしていた私を奮い立たせてくれそうです。
さーて、来年はいろんな意味で改革だ!!
自分に鞭を打ち、磨きかけていくぞーーー\(*⌒0⌒)
オタマから育て上げたツノガエル。 かれこれ3年間の仲です。
お名前は社長(´▽`*) 性別♂
私の声を覚えていて、一緒に鳴き合ってコミュニケーション取ることが出来るの

結果は如何でしたでしょうか?
来年は是非
昨日はお嬢の進学希望している某学校の最終説明会に行ってきました。
我が家は≪子育てと家事は平等≫というルールなので、あきじさんももちろん一緒に参加しました。
講師の先生の一説ですが
『どうにかなるかも?しれないじゃなくなる!する!でしょ?! スタート地点にしっかり立ち、ゴール目指して努力した者だけが勝ち得るもの!』
そうだった!
ここ数年色々ありすぎて、私何に関しても努力してなかったんだ!
先生の言うようにスタート地点すら立ってなかった。
現実逃避ばかりしていたな。
何故かお嬢ではなく、私の心にずっしりと響きましたっ

先生の仰った言葉は極々簡単で普通のことですが、今の私には普通ではなかったのです。
頑張って頑張って生きてきた○○年間ですが、ここ最近失速気味でやる気を無くしていた私を奮い立たせてくれそうです。
さーて、来年はいろんな意味で改革だ!!
自分に鞭を打ち、磨きかけていくぞーーー\(*⌒0⌒)
オタマから育て上げたツノガエル。 かれこれ3年間の仲です。
お名前は社長(´▽`*) 性別♂
私の声を覚えていて、一緒に鳴き合ってコミュニケーション取ることが出来るの



2012.12.06 Thu
今年も残す所あと25日
その間にクリスマス
月日が経つのって早いヽ(´Д`;)ノ
もう私くらいの年齢になると先がナイわけで…。
1日1日がゴールに向かっているような気がしてならないのだ( TДT)
未来のある若者たちは毎日が楽しそうで羨ましい
私にも昔はそんな時があったっけ
・・・じゃ、今は?
毎日が楽しいとか、未来とか、将来とかってことよりも、今を大切に地味に(笑)生きてるって感じ。
この数年の間になんだか老けきってしまったわ。
震災やら何やらあって、きっと考えることが沢山有りすぎたんだなぁ。
きっと昔の私をご存知の方が今の私を見たらビックリするだろうなーって、自分で思うくらいに老けた(´Д`;)ハァ…
最近お知り合いになった方がうさぎについてとても前向きな姿を見せてくれてます。
まるで私がうさぎを始めた頃の様で、何だかメールのやりとりの中で1文字1文字に力強さを感じました。
前向きな人はいいね
とてもいい刺激を受けます。
このまま今の勢いで頑張っていって欲しい。
まだわからないけど、多分この先いい意味でとても良い影響を受けそうな気がします。
ショコラ敗北の図


にほんブログ村

その間にクリスマス

月日が経つのって早いヽ(´Д`;)ノ
もう私くらいの年齢になると先がナイわけで…。
1日1日がゴールに向かっているような気がしてならないのだ( TДT)
未来のある若者たちは毎日が楽しそうで羨ましい

私にも昔はそんな時があったっけ

・・・じゃ、今は?
毎日が楽しいとか、未来とか、将来とかってことよりも、今を大切に地味に(笑)生きてるって感じ。
この数年の間になんだか老けきってしまったわ。
震災やら何やらあって、きっと考えることが沢山有りすぎたんだなぁ。
きっと昔の私をご存知の方が今の私を見たらビックリするだろうなーって、自分で思うくらいに老けた(´Д`;)ハァ…
最近お知り合いになった方がうさぎについてとても前向きな姿を見せてくれてます。
まるで私がうさぎを始めた頃の様で、何だかメールのやりとりの中で1文字1文字に力強さを感じました。
前向きな人はいいね

とてもいい刺激を受けます。
このまま今の勢いで頑張っていって欲しい。
まだわからないけど、多分この先いい意味でとても良い影響を受けそうな気がします。
ショコラ敗北の図


にほんブログ村
2012.12.05 Wed
今年はきっと早くに雪が降るね。
車のウィンドガラスは毎日真っ白。
お散歩コースは霜が降りてザクザク冬の音がする。
うちのワンコ共はめっちゃ寒がりで、布団から出てきやしない(´Д`)ハァ…
ウサギたちはと言うと、うさぎ部屋は完全に温室状態で心地いらしくモリモリ肥えだした。
「まだ春じゃないよw」
冬のうさぎ部屋はオイルヒーターで暖めています。
エアコンよりも空気が流れず、ファンヒーターよりも空気が汚れず、人の目が無くても安全!
だから私はオイルヒーター推奨します
あぁ、YBRCの結果ねwww
もちろん全然ダメでしたよー
NRCはエントリーし忘れちゃって、不参加。
ダメだね、ワタシ(´▽`*)アハハ


にほんブログ村
車のウィンドガラスは毎日真っ白。
お散歩コースは霜が降りてザクザク冬の音がする。
うちのワンコ共はめっちゃ寒がりで、布団から出てきやしない(´Д`)ハァ…
ウサギたちはと言うと、うさぎ部屋は完全に温室状態で心地いらしくモリモリ肥えだした。
「まだ春じゃないよw」
冬のうさぎ部屋はオイルヒーターで暖めています。
エアコンよりも空気が流れず、ファンヒーターよりも空気が汚れず、人の目が無くても安全!
だから私はオイルヒーター推奨します

あぁ、YBRCの結果ねwww
もちろん全然ダメでしたよー

NRCはエントリーし忘れちゃって、不参加。
ダメだね、ワタシ(´▽`*)アハハ


にほんブログ村
| Home |