
またもやバトンが回ってきました。
でも今回はただただ答えるだけだったからちょっくらやってみました。
軽いものだったし、まいっか

では行きますよ~



- Q1 うさぎサンのどこがスキ?
- A1 口元と足の裏
- Q2 うさぎサンの●は何で拾う?
- A2 もちろん手で拾いますわ^^
- Q3 うさぎサンの喚毛期はどう過ごす?
- A3 なんせ沢山いますので、抜けそうならバシバシ抜く・・・(汗)
- Q4 うさぎサンの匂いってどんなニオイ?
- A4 太陽の香り^^
- Q5 うさぎサンに噛まれても蹴られても穿られても・・・、愛?
- A5 自分の子には噛まれた事はない。 お友達の子にガブリとされた事があります
- Q6 うさんぽはする? しない?
- A6 我が家の子は、ショーを引退したらみなうさんぽ班に所属いたします。
- Q7 お気に入りうさぎさんグッズを紹介してください
- A7 えー! お友達の作ってくれた編みぐるみと、またお友達が作ってくれた可愛いドレスハーネス
- Q8 うさぎサンの爪切りは自分でします?
- A8 ええ。 たまには流血もありますが・・・ナニカ?
- Q9 人間に対してカクカク賛成派? 否定派?
- A9 人間には絶対させないし、された事はない。 我が家の子は一つのラッコさんのぬいぐるをみんなで共有しています
- Q10 うさぎサンのお迎えした場所は? (ブリーダー様、ホームセンター様、独立型ペットショップ様)
- A10 ブリーダー様&自宅
- Q11 うさぎサンの避難グッズ用意してる?
- A11 軽くは・・・。 お水と真空のペレットと牧草くらいですかね。 もう少し準備しなくちゃだめかも。
- Q12 最後にあなたがどれくらいうさぎサンを愛してるかをどぞ^^
- A12 最愛ですわよ。 だって、看病のために二週間もお休みしたくらいなんですから。 もしもの時は、ペットロスに気をつけなくちゃいけないかも・・・。

・・・、懲りずに付き合ってください。
さて、先日のラビットショーの結果も未だご報告できないまま本日に至っております。
すみませんです

実はあれから体調を壊してしまった子がおりまして、落ち着くまではショーの報告はできません。
本当にすみませんデス。
最近うっ帯で体調を壊されているウサ達を良く耳にします。
その中の一匹が家なんですが、我が家では毎年この時期を≪魔の11月≫と呼んでいます。
ウサ達はこの時期に体調を壊しやすい事が分かりました。
なぜかは解明できません。
うっ帯は何度も繰り返す子と、一度もなったことが無い子がいると思います。
私はもしかすると、うさぎにも人間の胃潰瘍の原因とも言われているピロリ菌のようなモノが存在するのでは・・・と思います。
人間はピロリ菌のせいで胃潰瘍に・・・。
うさぎはうっ帯になるのも、何かしらの菌が異常発生するからではないでしょうか?
胃潰瘍では私も今までに2度ほど入院しています。
半端なく痛いし、死にそうになります。
苦しいです。
私はいつもうっ帯になる子に、何か漢方的なものを与えてみようかと思っています。
魔の11月をこれから先も無事に乗り越えられるように、ウサギ達に負担が無いような自然の薬草で緩和できないかと検討しています。
科学のお薬は副作用もあるでしょうし、可哀想ですものね。

何かいいものが見つかりましたらご報告いたしますね。
最近私の大切なお友達のうさちゃんが何匹もうっ帯で倒れ、最悪な子はお月さまに帰ってしまった子もいます。
本当に可哀想です。
この場を借りてご冥福をお祈りいたします・・・。



私の苦手なバ、バトンがmizoreさんから回ってきました
でもせっかくお声掛けていただいちゃったんだし、頑張ってみますかね!
~~~~ルール~~~~
5日以内に回すこと
ウソはやめよう
必ず5人に回すこと
回した人はルールを守っているかチェックすること
守らなかった人は罰ゲーム
回したら回した人に伝えること
~~~~回す人~~~~
すもも も ももも ~Rosy Rabi~ ももたさん
☆cherry blossom R☆ NAOさん
♪ふわふわうさぎ♪ ふ~ちゃんママさん
胡麻餅御殿 明日香さん
ぴんぴろ~んのつぶやき/(・x・)\ ぴんぴろ~んさん
私の数少ないお友達からピックアップさせていただきました。
ご迷惑掛けて大変すみません。
もちろんスルーで構いませんので・・・
ではでは始めてみます(汗)
A 歳を答えよ
・・・三十路半ばですがナニカ
俗に熟女ともいいます
B 座右の銘を答えよ
今は今しかない! 一秒一秒を大切に生きる。
私には持病があって、そいつが暴れだしたら誰にも止められないんです。
だから今を大切に生きることの大切さを真剣に考えています。
今を大切に、有意義にね!
C どんなゲームが好きか答えよ
スーパーマリオっ! インベーダーっ! オセロっ! テトリスっ!
最近は、オークションでGETした逆転裁判を全部買ったのですが、時間なくってやってません。
だからぁ、三十路半ばですから・・・。
まず、基本はやる暇がないのかも。
G 自分の好きなところ 嫌いなところを答えよ
(好きなところ) 何でも自分でやれるし、とっても行動派なところカナ?
(嫌いなところ) スーパーミラクルめっちゃ貧乏なところ (苦笑)
Z 聞いて涙がでた曲を答えよ
カズンの・・・♪パ~ズルの~歩道夕暮~れぇ~・・・ってやつ(汗) 題名わかんねぇ
ドリカムの君にしか聞こえないも凄くいい
Ω 自分の決意を答えよ
ポテトと一緒にスーパーダイエット!
いつか三角ビキニ着てやるわ!
・・・、って毎年言って早10年経ちます。
そんな私、年々大きくなってマス。私のマフマフも大きく成長しつつあります。
罰ゲーム
パクチ丼ぶりいっぱい・・・(死)
きっと私死んじゃいますね。
そんなこんなで、本日はここまで。


YBRC初日、一羽しかエントリーしていなかったというのに、見事DQを頂いたオデブさん( ̄▽ ̄;)
知る人ぞ知る、我が家のアイドルからあんず家の広報部長に昇格したドワーフホトの《ポテト》です(*^-')b
クープから溢れてますから(汗)
二日目はぶじにBOG

ホトは二匹しかいかなったからね(涙)
ポテト>僕大好きなペレット我慢して、いっぱいダイエットしたのに



今年も無事終わりましたうさフェス・・・。
わざわざあんずに会いに地方から会いに来てくれた方々、そして我が家と姫路のお友達のJWで結成された≪もっさ連合≫を応援してくれた方々、感謝感謝の2日間でした。
楽しかったなぁ
いろんな人と出会えて、ジャッジにいろんな評価されて、ショーラビットを飼育していく上でいろんなお勉強になりました。
うさフェスが年二回になったらチョー嬉しいです
今年のうさフェスは特に思い出や感動がいっぱいありました( ̄ー+ ̄)
涙あり、笑いあり、感動ありの2日間・・・。
あっという間の2日間・・・。
うさぎ人生、最高の日でもありました。
実は、仲良くしているお友達がチョー素敵な自作の純白のドレスで≪うさコレ≫で大賞を獲ったことにこっそり涙してしまいました
彼女の愛うさ魂には本当に感動しました。
・・・、え? 「おまえは一体どうだったんだ?」 ですか?
そ、それは・・・・、次号です。
勿体ぶってみたりします。
もっさ連合関東支部は健在です!
はじめましてあんずです。
お初の方も、以前から知ってる方も、これから宜しくお願いいたします o(_ _)oペコッ
私は三年前に初めて迎えたジャージーウーリ ーという種類のうさぎさんの魔法にかかってしまった一人デス。
我が家にいる子は巷では≪ショータイプ≫と呼ばれている子です。
私の飼い方のせいかみんな性格は温厚、体も丸い・・・おデブうさぎなんです。
一番初めにお迎えしたバニラという可愛い子に出会ってしまったおかげで、今では立派なうさぎ中毒ψ(`∇´)ψ
「うさぎさんが居ない生活なんてありえなぁ~い」(年甲斐もなく) そんな感じです。
そんな親ばかが高じて「うさぎさんをたくさん飼いたい」と家族に騒ぎ倒して、マイホーム購入になってしまいました。
これが本当のラビットハウスです。
一室にラビトリーを構えてムフフな笑みを浮かべて毎夜毎夜うさぎさんと戯れいて満足している、うさぎ中毒のあんずです ( ´艸`)ウフフ・・・
時にはベビーちゃん情報も載せるときがあるかも知れません。 最後まで責任もって育てられるお約束のできる方でジャージーウーリーにご興味のある方はご連絡くださいね
11月15日16日にはショー会場に数匹連れて横浜のうさフェスタに出没いたします。
私を見かけた方は、影から見て指をさしたり牧草でツンツンとかしないで、やさし~く声掛けて下さいね
うさぎ中毒がうつるかもしれませんが、きっと大丈夫! そんなあなたもうさぎ中毒患者さんなのですから ( ´艸`)プププ
こんなおバカさんですが、末長く遊んでやってくださいね。

